奥会津三島町での日々

噛めば噛むほど美味しいスルメのような魅力を持つ奥会津三島町の暮らしや協力隊活動の様子を書いてゆきます。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

梅仕事

今年も梅仕事を少しずつやっております。 会津には、会津美里町の高田梅という梅が特産としてあります。この梅はゴルフボールほどもあると言われるくらい、大きく肉厚な梅です。お店には大中小で値段別に売られており、実際私が手に入れるのはそんな大きな梅…

家庭菜園 

畑をやっている人たちの野菜ができはじめ、最近はお野菜のおすそ分けをいただけるようになりました。みなさんが丹精込めて作ったお野菜はどれも新鮮でおいしく、ありがたい日々です。 そして、私も野菜づくりしたいなとふつふつ思っていたところ、思わず小さ…

川霧

尾瀬を源流とする只見川沿いにある三島町では、川霧がよく見られます。 川霧は寒暖差が激しいとき、雨上がりなど気象条件がそろうと発生しますが、梅雨から初夏にかけての今時期は特に多く見られるそうです。 雨上がりは川も山も深呼吸しているように、霧が…

工人まつり

6月8日・9日(毎年6月の第二週目の土日)は三島町の一大イベント、『ふるさと会津工人まつり』でした。 全国から手仕事の作り手さんたちが集まり、全国からそういうものが好きなお客さんが集まるイベント。今年で33回目を迎える歴史あるイベントです。 自…

縄綯い

こちらの手仕事の基本、縄綯いを少しばかり習いました。 昔は藁で色んなものを作っていたので、縄ないは基本中の基本とのこと。それができないと嫁にも行けないとか。今の60代後半以上くらいの人たちまでは、幼い頃からみな家庭でやっていたようです。 脱穀…

草取り

我が家の周りの雑草と呼ばれる草を何とかするべく、ようやく重い腰を上げました。 人目に付く場所に住んでいるため、草取りをしなくてはと前々から思ってはいたのですが、除草剤は使いたくない、しかし草の勢いはすごい・・・尻込みしていました。 しかし、…